[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鯖移転作業終了した模様ですね。
ミミニャ~さん、おつかれっしたー!!!^^b
当日夕方6時頃にアクセスしたところ
何の問題もなく表示されていましたし、自分のデータもOKです。
1週間くらいかかるかも?というアナウンスもあったので
その間にサクサクと本を読み進めておこうと思ったら(笑)。
ひとまずシリーズ本は読み終えたのでかまいもしませんがv
そしてこちらも無事にチーム成立!となったようで^^
TO氏の苦労はまだまだ続く…となるのですが
覚悟を決めた模様ですゆえ、一緒にストーリーを楽しみたい!と
いう方の急遽参戦をお待ちしております。締め切りは近いぞ!っと^^
あの1行から始まったストーリーがこうなるんだ!@@と
自分のターンになったときの驚きは新鮮ですv
あまりたくさん語るとポロリとネタバレになりますし
いざスタートしたときの楽しみも半減してしまいますので
オクチにチャック(なんでファスナーと言わないのか不思議だ…)して
にんまり楽しむことにいたします。他のメンバーさんも同じような
想いをしてるんだろうなー(*`▽´*)
そして、今更ながら…というか
乗り遅れた感でいっぱいなのでこっそりと(笑)。
いよいよあとねさんのサーバー移転作業が始まりますねー。
無事に移転が完了しますように。
どのくらいの間アクセスできなくなるのか
ちょっと見当がつかないのですけど
その間にシリーズで読んでる本を
読み進めておこうと思いまーす(← ぉぃ @@)。
ミミニャ~さん、ふぁいおー!
VSもTO氏チームが無事成立となりますように。
現時点ではあの絵師さんとあの絵師さんとあの絵師さんが
ご一緒できる予定ー^^b 楽しみです!
…って、もしかして10月中に2枚描くということ?!
うわゎゎゎ…。ま、間に合うかな自分…@@
サイズ指定がないなら小さいのにこそっとまとめるという手も
アリですよね>< ね ね ね ね … ;; (もう泣きそう;;)
届いたるはこの品物ー。
商品名は『リングマウス』と言ふー。
こちらレシーバー部。
ハブに刺してみる(笑)。
傷が付いてるんじゃないです、ホコリです^^;
中央に刺してあるのがリングマウスのレシーバー。
隣にはペンタブが接続中。
上部中央の四角いパッド部分がタッチセンサー。
ここにタッチしてポインタを移動。
左下ポチがスクロール決定ボタン。
右下ポチが通常の右クリック決定ボタン。
なぜ左指に装着するのかって?
そりゃ左でマウス操作、右手でペンを持って作業するからー^^
つまるところ、指輪の形をしたワイヤレスマウスですv
『リングマウス』でググると詳細がHITしますので
面白そうー!買いたいー!という方はググってみてください^^
(衝動買いですw)
意外にこのリング部分が広くて、ですね、
自分の指には若干ゆるいんですよ^^;
たぶん男性でも問題なく使えるんじゃないかなーと思います。
重さは全然感じないですね^^
あ、でもポインタを動かす、スクロールする、というのが
これが意外に難しい@@
操作に慣れれば無意識に動かせるようになるのでしょうが
最初のうちはとまどうかも、です。
自分のマシンはノートタイプなのですが
タッチパッドがキライで(笑)、出かけるときにはペンタブも
一緒に持っていかなくちゃならなかったわけです。
(別にマウス単体だけ買えばいーじゃん、とか言ってはいけないw)
お絵描きするならそれでかまわなかったのですけど
そうじゃないのならペンタブまで持ってく必要はないわけで^^;
そこで『こういう商品あるんだけどどう?』みたいなショップレターが
届いてしまったわけですね(笑)。『欲しい!即買い!』と
あいなったわけです^^;
使わないで仕舞い込んでしまうことがないよう
出番を増やしてあげたいなーとかなんとか…もぎゅもぎゅ(笑)。
拍手パチパチありがとうございます^^
すだれさん、メッセージありがとうございました!^^
自分の中ですだれさんは確固として『そういうイメージ』で
燦然と輝いておりますb
うん? 大丈夫です、自分も相当くたびれた、生活感丸出し状態の
どこにでもいそうな目立たないニンゲンかも、ですよ?^^b
リベンジ完了!
無事に塗り絵を完了しました…ッ><b
(と言っても、前に『合体させちゃったぜ、おーまいがっ!』の
ほうではなく新たに線画をお借りしてのリベンジとなります)
お借りしたのはphilipさんの『お迎えに』。
ツインテールのシンメトリの清楚な雰囲気の線画。
philipさん、感謝ですー!^^
しかーし!
自分が創ると何故かダークに傾くというね…orz…
最初イメージしてた儚げでふわふわした感じの…という完成予定図は
いったいどこへ消え去ってしまったのか…。
ワケワカランです^^;
線画の雰囲気を残したバージョンもここからちょっと描いてみようかと
思いますので(といっても線画を載せて加工する感じかな、と)
後ほどアップします^^